top of page
地域生活支援センター青明舎
青明舎

障害を抱えながら在宅で暮らす方への生活に関する相談を受け、必要な障害福祉サービスを紹介したり、 充実した生活を送れるように日中活動を提供する場です。
 障害と上手く付き合いながら、安心して楽しく地域生活を送る事ができるように支援いたします。

○ご利用できる方

障害(障害種別関係なく)をお持ちの方、生活のしづらさ、生きにくさを感じている方、ご家族、関係者の相談をお受けします。

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒039-1104
青森県八戸市大字田面木字赤坂16-8
TEL:0178-70-2088(緊急時080-1804-3500)
FAX:0178-32-0865
受付時間:9:00~16:00(月~土)

特定相談支援事業所 青明舎
特定相談支援事業所 青明舎

障害福祉サービスを利用する方に、相談支援専門員がサービス等利用計画を作成し、一定期間ごとにモニタリングを行うなどの支援を致します。

○ご利用できる方

身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病 

※視覚障害者及び18歳未満の者は除きます。

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒039-1104
青森県八戸市大字田面木字赤坂16-8
TEL:0178-27-2066
FAX:0178-32-0865
受付時間:9:00~16:00(祝日・お盆・年末年始は休み)

※相談をご希望の際は、あらかじめご予約ください。

グループホーム 青風荘
グループホーム 青風荘

男性10名、女性10名が一緒に暮らす定員20名の介護包括型のグループホームです。
自立した生活に向けて、個々の状況に応じたお手伝いをします。また、心身の状態によっては移行先の相談もしていきます。自分に必要なことを一緒に考えましょう。

○ご利用できる方
  • 病状が安定していて、入院治療を必要としない方(万が一、入院が必要な場合でも3ヶ月はお部屋の確保はできます)

  • 共同生活の場で、ある程度身の回りの事ができる方

  • 利用期間は障害福祉サービス利用の支給決定の期限が原則です

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒039-1104
青森県八戸市大字田面木字赤坂35-9
TEL:0178-20-8821
受付時間:8:00~17:00(年中無休)

ここすこグループホーム1番館・2番館・3番館
ここすこ1
ここすこ2
ここすこ3

外部サービス利用型のグループホームです。障がいがある方で、ある程度の生活能力があり、共同生活を送ることが出来る方に対して、生活の場を提供し、地域生活において自立した生活を営めるよう、日常生活の支援・援助を行っています。

○ご利用できる方
  • ある程度の自活能力があり、共同生活を送る事が出来る方

  • 日常生活を維持するための収入がある方

  • 日中活動の場所が確保され、ある程度生活リズムが整っている方

○空き情報

令和7年3月13日現在

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒039-1104
青森県八戸市大字田面木字赤坂16-8
TEL:0178-38-6151
FAX:0178-32-0865
受付時間:8:00~17:00(年中無休)

障害者生活訓練施設 青山荘
障がい者生活訓練施設 青山荘

障害がある方が、地域生活を営む上で自立した日常生活または、社会生活ができるよう一定期間、生活能力向上のための訓練をします。

○ご利用できる方
  • 一定の支援が必要な知的障害のある方、精神障害のある方(精神障害のある方は主治医と相談してください。)

  • 定期の外来通院を守り、服薬の出来る方

  • 地域生活を希望される方 ・共同生活を送れる方

  • 家族または保護者の協力が得られる方

  • プログラムに参加できる方

  • 社会復帰への意欲がある方

○空き情報

令和7年3月13日現在

生活訓練者(宿泊型・日中型)は随時募集中です。

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒039-1104
青森県八戸市大字田面木字赤坂35-35
TEL:0178-27-6638
FAX:0178-20-0810
受付時間:8:00~17:00(年中無休)

障害者就業・生活支援センターみさわ
障がい者就業・生活支援センターみさわ

一般就労を希望する障害がある方や、就労継続に不安を抱えている障害がある方に対して、ご本人が希望する職業生活を送れるよう、雇用、保健、福祉、教育等の機関と連携を図りながら必要なサポートや助言をしています。

○ご利用できる方
  • 障害のある方 ※そのご家族からのご相談も受け付けております

障害の種別、障害者手帳の有無は問いません。これから働きたいと考えている方、すでに働いているが不安のある方など、ご相談ください。

  • 事業主の方

これから障害がある方を雇用してみたい、すでに障害がある方を雇用している事業主へ助言・支援いたします。お気軽にご相談ください。

  • 関係機関の方

行政、学校、福祉サービス事業所、病院の皆さまからのご相談も受け付けております。

○支援内容

1.

就職前支援

ハローワークへ一緒に相談に行ったり、実際の職場で「働く体験(職場実習)」をしたりして、企業等での就職を希望する方への相談・支援(就業支援)を行います。

2.

就職後支援

就職に伴う生活習慣の形成や健康管理などの日常生活の相談支援(生活支援)と、就職後も長く働き続けられるための支援(定着支援)も継続して行っています。

○施設の詳細はこちら
○お問合せ先

〒033-0052
青森県三沢市本町1丁目62-9
TEL:0176-27-6738
FAX:0176-27-0411
受付時間:8:00~17:00(月曜日~金曜日)(祝日は開所しています)
休所日:土曜日、日曜日、年末年始(12/31~1/3)
※相談をご希望の際は、あらかじめご予約ください。

芽
bottom of page